KDEにネイティブ仮想マシンマネージャー「Karton」が登場予定
KDE Plasmaデスクトップ用のネイティブ仮想マシンマネージャー「Karton」が開発中で、Qtとlibvirtを使用して、GNOME Boxesの代替となるシームレスな体験を提供します。
最新の更新
KDE Plasmaデスクトップ用に新しい仮想マシンマネージャー「Karton」が開発されています。このプロジェクトは、GNOME中心のツールであるGNOME BoxesのQtネイティブな代替として、ユーザーにシームレスな仮想マシン体験を提供することを目指しています。この開発は、ウォータールー大学の学生デレック・リン氏によって、2025年のGoogle Summer of Codeの一環として進められています。
Kartonは、libvirtとQt Quickを使用して、ユーザーフレンドリーで完全に統合された仮想マシン体験を提供します。今後、カスタムSPICEビューアー、スナップショットサポート、モバイル対応のUIなどが2025年9月に予定されています。KartonはQt QuickとKirigamiを使ってKDEに適した形で作られており、libvirt APIを使用して仮想マシンを管理します。将来的には、異なるプラットフォームでの動作も期待されています。
現在、開発は核心部分の実装に集中しており、リン氏は新しいドメインインストーラーの開発にも取り組んでいます。このインストーラーは、従来のvirt-installコールを廃止し、OSイメージの検出と仮想マシンの設定に必要なlibvirt XMLの生成を支援するlibosinfoを使用します。また、デバイス構成の最適化や、広範なハイパーバイザーのサポートの向上にも取り組んでいます。
好きかもしれない
- スペイン、65,000件以上の違法なAirbnbリスティング削除を命令
- Apple、iOS 19 SDKで開発者向けにAIモデルを公開予定
- 古代DNAが明かすグリーンランドの特徴的な犬の起源
- パキスタン、ビットコインマイニングとAIデータセンターに2000MWの電力を割り当て
- NASA、インド宇宙研究機関(ISRO)と協力し、地球観測衛星NISARを打ち上げへ
- インスタグラムのAIチャットボット、偽の資格でライセンス取得セラピストを装う
- MarvelX、AIエージェントで保険業界を変革へ600万ドルのシード資金を調達
- OpenAIがオープンウェイト言語モデルを公開、マイクロソフトとの関係悪化の可能性