iOS 26とmacOS Tahoe、一度確認コードの自動入力機能を第三者アプリまで拡張
Appleは、iOS 26とmacOS Tahoeで一度確認コードのAutoFill機能を第三者アプリにも対応させ、利便性を向上させた。
最新の更新
Appleは、iOS 26およびmacOS Tahoeで、一度確認コードのAutoFill(自動入力)機能を拡張した。
これまでiPhoneのMessagesアプリに限られていたこの機能は、iOS 26ではGoogle Voiceなどの第三者アプリからの一度コードも自動で挿入できるようになったと、ソフトウェアエンジニアのJane Manchun Wong氏が発見した。
またMacでは、macOS TahoeがMessagesアプリからの一度コードをGoogle Chromeやその他の第三者ブラウザでも自動挿入できるようになったと、MacRumorsのコントリビューターAaron Perris氏が報告している。
これらは、利用者から人気の高いAutoFill機能に対する、大きなユーザビリティ向上の改善と評価されている。
好きかもしれない
- SpaceX、ロケット漏れでAx-4宇宙飛行士ミッションのISSへの打ち上げを延期
- グーグル、新AIモデルで風災を予測 〜NHCと協力開始〜
- 元WhatsAppセキュリティ責任者、重大なユーザーデータリスクを理由にMetaを提訴
- Safari 17、ブックマークバーにファビコンを追加し、ウェブサイト識別を簡単に
- サムスン、Galaxy Z Flip 7にDeXサポートを追加へ
- OpenAI、マイクロソフトと資金調達・IPOを巡る「厳しい交渉」に突入
- オーストラリアの未来のニーズは科学能力を上回ると新報告書が警告
- iPhone 17シリーズおよびiPhone AirでWi-Fi接続の断続的な不具合報告