Google、検索にリアルタイムAI音声チャット機能「Search Live」をテスト開始
Googleは検索エンジン内でリアルタイムにAIと音声対話できる「Search Live」を米国のLabsユーザー向けにテスト開始した。
最新の更新
Googleは検索バー下のスパークルボタンをタップすると起動する新機能「Search Live」を米国のLabsユーザー向けにテスト展開している。Search LiveはGoogle独自のAIチャットボット「Gemini」のカスタム版とリアルタイムでやり取りできる音声チャット機能で、AIモードに統合されている。現時点ではカメラ共有機能はサポートしていないが、数ヶ月以内に追加予定だ。Search LiveはAndroidおよびiOSのGoogleアプリ内で利用可能で、カメラを向けて音声で質問することも可能となっている。先月、Googleはこの機能を米国の全ユーザー向けに展開されたAIモードに統合する計画を発表しており、ポッドキャスト風の音声概要を検索結果に組み込むなど、検索体験の大幅な変革の一環と位置づけている。
好きかもしれない
- ウェイモ、ニューヨーク市でロボタクシー計画を再開、法的変更を待つ
- アップル、人気ブランドのアクセサリーに夏色を追加
- マイクロソフト、Windows 11へのアップグレードを簡素化する新ビジネスバックアップツールを導入
- The New York TimesとAmazon、AIパートナーシップを締結
- 任天堂の車椅子バスケットボールゲーム『Drag x Drive』が8月14日に発売決定、Switch 2の独占タイトルがさらに拡大
- Google、検索にAIモードをテスト中:「I'm Feeling Lucky」ボタン置き換えの可能性
- NYT、裁判に勝利後に削除されたChatGPTログの調査開始
- Blender Studio、オープンソースのGodotエンジンで作成した無料ゲーム『Dogwalk』をリリース