Facebook、未共有の写真をMeta AIで処理する機能を導入
Facebookは、カメラロール内の未共有の写真をMetaのAIで処理し、コラージュやスタイライズ編集などの提案を行う機能をユーザーに促進しています。
最新の更新
Facebookは、ユーザーに対して、自分のカメラロールにある未共有の写真をMetaのサーバーにアップロードし、AIを使ってコラージュやスタイライズ編集といった提案を行う新機能に参加するよう促しています。Metaは、アップロードされたコンテンツが広告には使用されないと主張していますが、ユーザーがこの機能に同意すると、顔の特徴の分析や個人データの保持が行われることになり、プライバシーに対する懸念が高まっています。
この機能は、Facebookアプリで新しいストーリーを作成する際に、ユーザーに提案されます。画面にポップアップが表示され、「クラウド処理」を許可して創造的な提案を受け入れるかどうかを尋ねられます。「許可」をクリックすると、Facebookはカメラロールから新しいアイデア(コラージュ、レキャップ、AIによる再スタイリング、写真テーマなど)を生成することができます。Facebookによれば、この機能は、時間、場所、テーマなどの情報に基づき、カメラロールのメディアを継続的にクラウドにアップロードする仕組みです。
好きかもしれない
- FRB議長パウエル、AIが雇用に脅威をもたらす可能性を警告
- Nvidia、Foxconnの米国工場でAIサーバー生産にヒューマノイドロボットを導入へ
- Google、レシピ機能を終了:クリエイターの反発を受けて
- マイクロソフトのレイオフ、AI投資拡大の中、コーダーに大きな影響
- NASA、ラジオ通信を乱す雲を研究するためロケットを打ち上げ
- Enter、欧州でのエネルギー効率の良い住宅リフォームを推進するために2000万ユーロのシリーズB資金を調達
- ミストラル、「Le Chat Enterprise」を発表、マイクロソフトやOpenAIに対抗
- 『サイバーパンク 2』のプリプロダクション開始、『サイバーパンク 2077』拡張パックが1000万本以上の売上を突破