Figma Make、AIアプリビルダーがすべてのユーザーに提供開始
FigmaのAIアプリビルディングツール「Figma Make」がすべてのユーザーに提供開始、自然言語でアプリのプロトタイプを作成可能に。
最新の更新
Figmaは、今年初めに発表したAIアプリビルディングツール「Figma Make」の全ユーザー向け提供を開始した。このツールは、GoogleのGemini Code AssistやMicrosoftのGitHub CopilotのようなAIコーディングツールに似ており、ユーザーが自然言語の説明を使って動作するプロトタイプやアプリを構築できるようにするもので、コーディングスキルを必要としない。以前は「Full Seat」ユーザー向けのベータ版として提供されていたが、現在ではすべてのFigmaユーザーが利用できるようになった。ただし、ユーザーのサブスクリプションプランによって制限があり、Figma Makeで作成したデザインを公開する機能は、現在ベータ版のため、Full Seatアクセスを持つユーザーのみが利用可能である。
好きかもしれない
- Apple、サウジアラビアの店舗オープンを祝してカスタマイズ可能な壁紙を公開
- ハッブル望遠鏡とチャンドラ望遠鏡、稀なブラックホールが星を飲み込む瞬間を発見
- Dropbox、パスワードマネージャーサービスを10月に終了
- NASA衛星がリアルタイムで雷による「汚染」を追跡
- 元法務責任者「ポケモン側、DHS動画を巡って訴訟の可能性は低い」と示唆
- リーナス・トーバルズ氏、Gitコミット内の「不要なリンクタグ」を批判し、プルリクエスト審査を厳格化へ
- iOS 26ベータ2、コントロールセンターの視認性向上を実現した『リキッドグラス』の改善
- Akiraランサムウェアキャンペーンが拡大、SonicWall VPNを悪用して迅速に感染