Figma Make、AIアプリビルダーがすべてのユーザーに提供開始
FigmaのAIアプリビルディングツール「Figma Make」がすべてのユーザーに提供開始、自然言語でアプリのプロトタイプを作成可能に。
最新の更新
Figmaは、今年初めに発表したAIアプリビルディングツール「Figma Make」の全ユーザー向け提供を開始した。このツールは、GoogleのGemini Code AssistやMicrosoftのGitHub CopilotのようなAIコーディングツールに似ており、ユーザーが自然言語の説明を使って動作するプロトタイプやアプリを構築できるようにするもので、コーディングスキルを必要としない。以前は「Full Seat」ユーザー向けのベータ版として提供されていたが、現在ではすべてのFigmaユーザーが利用できるようになった。ただし、ユーザーのサブスクリプションプランによって制限があり、Figma Makeで作成したデザインを公開する機能は、現在ベータ版のため、Full Seatアクセスを持つユーザーのみが利用可能である。
好きかもしれない
- Apple、サウジアラビアの店舗オープンを祝してカスタマイズ可能な壁紙を公開
- ハッブル望遠鏡とチャンドラ望遠鏡、稀なブラックホールが星を飲み込む瞬間を発見
- Windows 11、ファイルエクスプローラーにAIショートカットを追加、「AIの過剰介入」への懸念高まる
- OpenAIがo3-proを発表、APIコスト削減とAI「推論」に関する議論を呼ぶ
- AirTag 2の発売が間近? 5月/6月リリースの噂
- Apple、iOS 18.6およびiPadOS 18.6のパブリックベータ版を公開
- Apple、小売業がサウジアラビアに進出 - 初のアラビア語対応のオンラインApple Storeを発表
- Nintendo Switch 2、アクセシビリティ対応で意外な驚き システムレベルの元で充実