富士フイルム、再びカメラ価格を引き上げへ 米国市場で8月30日から実施
富士フイルムは、米国市場で8月30日から再度カメラ価格を引き上げると発表した。
最新の更新
富士フイルムは、米国市場におけるカメラ製品の価格を再び引き上げると発表した。今回の値上げは、わずか2週間前に最大800ドルの価格改定を行ったばかりの追加措置となる。
同社は米国の専門サイト「DPReview」に対し、価格調整は「不安定な市場環境」に対応するためのものだと説明している。新価格は8月30日から適用される予定だが、具体的にどの機種やレンズが対象となるのか、また値上げ幅についてはまだ明らかにされていない。
一方で、同社は最新モデルである「X half」(価格850ドル)と「X-E5」(価格1,699ドル)については今回の改定の対象外であることを明言した。
業界関係者の間では、継続的な原材料コストや物流費の上昇、為替変動などが背景にあるとみられており、今後もカメラ市場全体で価格動向に注目が集まっている。
好きかもしれない
- Amazonドラマ『Fallout』シーズン2、新舞台はネバダ州ニューベガス 新写真も公開
- サムスン、デザイン刷新と機能向上のGalaxy Buds 3 FEを発売
- OpenAI、GPT-5-Codexを発表:実世界コーディング成功率74.5%、トークン効率向上
- Googleの200億ドル規模のApple検索契約、裁判所の判決で維持決定
- ソフトバンクとOpenAIの5,000億ドルAIプロジェクト、計画が停滞し縮小
- フォード、F-150ライトニングに新外観パッケージ「STX」を追加 販売回復を狙う
- Apple、1日で「親へのプレゼンテーション」広告を削除
- リコー、GR IVを9月発売 高価格で登場