Googleフォト、テキスト入力で動画生成が可能に AI機能を大幅強化
Googleフォトに、テキスト入力を使って写真から動画を生成できる新しいAI機能が追加される見込みだ。
最新の更新
Googleが提供する写真管理サービス「Googleフォト」に、AIを活用した新機能がまもなく追加される可能性が高い。米メディアAndroid Authorityによると、最新バージョンのGoogleフォトアプリ内のコードに、写真から動画を生成する機能に「テキストプロンプトボックス」が導入される兆候が見つかったという。
この機能が実装されると、ユーザーは単に「微妙な動き」や「おまかせ」といった既存の簡易オプションを選ぶだけでなく、テキストで「どのような動画にしたいか」を具体的に指示できるようになる。たとえば、「夕日の中でゆっくりズームする動画にして」などと入力することで、AIがその内容を反映した短編動画を自動生成することが可能になる見込みだ。
Googleはここ数年、AIを活用した写真・動画編集機能の拡充に力を入れており、今回のアップグレードはその一環とみられる。AI技術を用いた「写真から動画」機能の進化により、ユーザーはより自由で創造的なビジュアルコンテンツを簡単に作成できるようになると期待されている。
好きかもしれない
- 科学者たちが「ミニ脳」を培養 次世代コンピューティング革命への第一歩
- アマゾンのRing、ドアベルに顔認識機能を導入へ プライバシー懸念が高まる
- トランプ政権、エナジースター・プログラムの廃止を計画
- Curl、GitHubに「悪意のあるUnicode」セキュリティ問題を警告
- Apple、2025年最も視聴されたストリーミング番組でトップ5入り「Severance」シーズン2
- 量子コンピュータ投資急増も、商業利用は依然として遠い未来
- ベテランテックコラムニストがFirefoxを「死に体」と宣言
- メルセデス・ベンツ、運転中にMicrosoft Teamsでビデオ通話が可能に(運転者向けカメラのみ)