Facebook、新AI機能でスマホのカメラロールの「隠れた名作」をスキャン
Facebookは、ユーザーのスマホのカメラロールから未公開の写真をスキャンし、共有に適した「隠れた名作」を提示するAI機能を導入した。
最新の更新
Metaは、アメリカとカナダのFacebookユーザー向けに、オプトイン形式の新しいAI機能を導入しました。この機能は、ユーザーの写真や動画をより「シェアに適した」ものにするとされていますが、対象はFacebookに既にアップロードされたメディアではなく、スマホのカメラロール内の未公開写真です。オプトインした場合、MetaのAIがカメラロールをスキャンし、未公開の写真をクラウドにアップロードして、スクリーンショットやレシート、ランダムな写真の中から「隠れた名作」を抽出します。ユーザーは、提案された編集やコラージュを保存したり共有したりすることが可能です。Facebookが未公開写真をスキャンする機能については、今年6月の早期テストでも報じられており、その時点でMetaは、未公開かつプライベートな写真はAIの学習には使用されていないと述べましたが、将来的に使用する可能性を否定はしていません。
好きかもしれない
- Apple、米国でのフォーミュラ1独占配信権を7億5,000万ドルで獲得
- 東芝の2027年予定40TB HDD、シーゲートの加速するHAMR開発に遅れ
- テスラ、サムスンと165億ドルのAIチップ供給契約を締結
- パデュー大学、ヴァージン・ギャラクティックと提携し2027年に「Purdue 1」亜軌道宇宙飛行を実施へ
- Epic、Unreal Engine 5.6にMetaHuman Creatorを統合し、キャラクタ作成ツールを拡張
- Fedora、MBRディスクでのUEFIブートサポート廃止を検討中
- GitHubユーザーがCopilotのAI生成イシューに反発
- Microsoft Edge、悪質なサイドロード拡張機能の検出機能を追加 セキュリティ強化でChromeユーザー獲得狙う