ドゥーム、宇宙へ飛翔:アイスランドのプログラマーが衛星上でゲームを起動に成功
アイスランド出身のプログラマーが欧州宇宙機関のOPS-SAT衛星上で1993年の名作シューティングゲーム『Doom』を起動することに成功した。
最新の更新
アイスランド出身で現在ノルウェーで働くソフトウェア開発者オラフル・ワーゲ氏が、欧州宇宙機関(ESA)のOPS-SAT衛星上で1993年の名作シューティングゲーム『Doom』を動作させることに成功した。ZDNetの報道によると、ワーゲ氏はUbuntu Summit 25.10にて、自身を「プロのキーボードタイピスト」と称し、ユーモア動画の制作者でもあると紹介しつつ、この驚くべきゲーム移植の経緯を説明した。
OPS-SATは、革新的なオンボードコンピューティング技術を試験するための「飛行ラボ」として設計されており、通常の衛星の約10倍の性能を持つ実験用コンピュータを搭載している。ワーゲ氏は「OPS-SATはその種の初めての衛星であり、より強力なオンボードコンピュータを搭載することで、ミッションコントロール能力を大幅に向上させることを目的としている」と語った。
今回の成果により、『Doom』は地球上のあらゆる場所だけでなく、ついに軌道上でも動作可能であることが証明され、ゲームと宇宙技術のユニークな融合が話題を呼んでいる。
好きかもしれない
- Meta、違法コンテンツに関するEUデジタルサービス法違反で欧州委員会の監視対象に
- Anthropic、全有料ユーザー向けにClaudeの自動メモリ機能を解放、ChatGPTに追随
- Linux、486および初期Pentiumプロセッサのサポートを終了
- Epic Games、Appleの戦術がサードパーティのアプリストア利用を阻害と主張、iOS 18.6が転機に
- Google、HomePod Mini風デザインとGemini AI搭載の100ドルスマートスピーカーを発表
- シミュレーションで数世紀の宇宙の謎を解明、新たな星系クラスを発見
- 米国で初のロボット心臓移植、胸を開かずに手術成功
- Googleの研究者、Cl0pランサムウェアがOracle E-Business Suite攻撃に関与と報告