ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

YouTube、AIによる自動動画アップスケーリングを導入 オプトアウト機能も提供

YouTubeはAIを活用し、低解像度動画を自動で高解像度にアップスケーリングする新機能を導入し、ユーザーがオプトアウト可能にする。

最新の更新

YouTubeは、1080p未満(フルHD未満)でアップロードされた動画をAI技術で自動的に高解像度化(アップスケーリング)する機能を導入すると発表した。グーグル傘下のこのプラットフォームは、クリエイターや視聴者がこの自動アップスケーリングを無効にできるオプションも提供すると保証している。

この機能は、240pから720pまでの解像度でアップロードされた動画にのみ適用され、既にクリエイターが1080pにリマスターした動画には影響しない。クリエイターは元のファイルの管理権を保持でき、視聴者も設定オプションからアップロード時の解像度で動画を視聴可能である。

さらにYouTubeは、近い将来4Kへのアップスケーリングにも対応する予定である。また、4K画像に対応するため、動画のサムネイルサイズの上限を従来の2MBから50MBに拡大する。加えて、商品タグ付き動画では、テレビ画面上のQRコードをスキャンして直接商品を購入できる機能も順次導入される予定である。