WhatsApp、パスキー暗号化バックアップでセキュリティ強化
WhatsAppは、64桁のキーに代わりTouch IDやFace IDを使用できるパスキー暗号化バックアップを導入する。
最新の更新
WhatsAppは今週、チャットバックアップにパスキー暗号化を追加すると発表した。これにより、ユーザーは保存したメッセージを64桁の長いキーではなく、Touch IDやFace IDで保護できるようになる。
この機能は、2021年に導入されたエンドツーエンド暗号化バックアップシステムを拡張するもので、従来はチャットを復元するためにユーザーが長いキーを作成して保存する必要があった。パスキーを使用すると、認証は各デバイスに内蔵されたTouch IDやFace IDなどの認証ハードウェアで行われ、秘密の暗号鍵が端末を離れることはない。そのため、バックアップはより安全で、復元も格段に簡単になる。
この機能は今後数週間かけて世界中で段階的に提供される予定で、利用可能になったら「設定 → チャット → チャットバックアップ → エンドツーエンド暗号化バックアップ」から有効化できる。iOSではiCloud、AndroidではGoogle Driveが引き続き保存先となる。今回の対応は、2023年にWhatsAppがアカウントログインでパスキーをサポートしたことに続く、Metaのパスキー導入拡大の一環である。
好きかもしれない
- Google Maps、Android Autoで中心表示と省電力モードをテスト
- Apple、次世代SiriにGoogleのGeminiモデルを採用か
- Microsoft、2026年2月にモバイルプランのサポート終了を発表
- PayPal、Wix Paymentsに統合され、シームレスなeコマースを実現
- NASA、太陽の彩層を研究する新しい分光計SNIFSの打ち上げを発表
- ジョニー・アイブの新しいAI事業:「iPhone」と「MacBook」の次に登場する『第三のコアデバイス』
- マイクロソフト、2026年にWindows 10向けOfficeの新機能提供を終了
- 米国下院、画期的な暗号法案を可決、ステーブルコインの規制が施行へ