iPhone 17 Air:バッテリー容量と重量の詳細がリーク
Appleの超薄型iPhone 17 Airのバッテリー容量が2,800mAh、重量が約145gとリークされ、高密度バッテリー採用の可能性も示唆されている
最新の更新
Appleが今年後半に発売を予定している超薄型の新型スマートフォン「iPhone 17 Air」について、これまでカメラデザインや薄さに関する噂が多く報じられてきたが、重量やバッテリー容量に関する具体的な情報は明らかになっていなかった。しかし、韓国語のNaverブログで「yeux1122」というアカウント名で活動するリーカーが、iPhone 17 Airの詳細を公開し、注目を集めている。
リーク情報によると、6.6インチのiPhone 17 Airの重量は約145gで、バッテリー容量は2,800mAhとされている。この情報は「量産確定サンプル」に基づくもので、同ブログは過去にもAppleの部品戦略に関する正確な情報を提供してきた実績がある。
重量については、iPhone SE 2(148g)やiPhone 13 mini(141g)とほぼ同等である。一方、バッテリー容量はiPhone 12(2,815mAh)に近い数値だが、リーカーはAppleが高密度バッテリーを採用する可能性があると指摘。これにより「実際の容量」が15~20%向上する可能性があるという。
iPhone 17 Airは、Appleの技術革新を象徴するデバイスとして期待されており、今回のリーク情報が事実であれば、軽量かつ高性能なモデルとなる可能性が高い。今後の公式発表に注目が集まる。