GitHub、非同期コーディングエージェント搭載の新「Copilot」を発表
GitHubは、開発効率と安全性を両立させる新型AI「Copilot」をMicrosoft Build 2025で発表し、非同期でのコード作成支援が可能に。
最新の更新
GitHubは、Microsoftの年次開発者向けイベント「Build 2025」にて、AIコーディング支援ツール「GitHub Copilot」の最新版を発表した。新たに非同期コーディングエージェントが搭載され、GitHubプラットフォーム内に直接統合されているほか、Visual Studio Code(VS Code)からもアクセス可能となった。
GitHubによると、新しいCopilotエージェントは、開発者がGitHubのIssueを割り当てたり、VS Code上で指示を出したりすると、バックグラウンドで自動的に安全な開発環境を起動し、リポジトリをクローンした上で作業を開始する。必要な変更があれば、スレッド内にコメントを残すだけでAIが対応する。
GitHubのCEO、トーマス・ドームケ氏は、「新Copilotは生産性を飛躍的に高めると同時に、組織のセキュリティを損なうことなく導入できる」と述べており、今後の開発現場におけるAI活用の大きな一歩として注目されている。
好きかもしれない
- Apple、2024年モデルiPad Airの認定整備済製品を英国で割引価格で販売開始
- 任天堂、サムスンと提携 Switch 2のチップ生産強化で2026年までに2000万台出荷目指す
- メルセデスの次世代電動GLCプロトタイプ、乗り心地に感動
- Firefoxがアドレスバーを刷新、よりスマートな検索を実現
- Nvidia、Foxconnの米国工場でAIサーバー生産にヒューマノイドロボットを導入へ
- iOS 26、新しい「絵文字ゲーム」をApple News+ユーザー向けに導入
- LinkedIn、AI検索を導入:夢の仕事を記述して見つける
- Rustの高速化で2万ドルの報酬、ProssimoプロジェクトがC言語並みの性能を目指す