PayPal、主要通貨圏以外でのSteam決済サポートを終了
Valveは2025年7月初旬以降、米ドルやユーロなど主要通貨圏を除き、SteamでのPayPal決済が利用できなくなったと発表した。
最新の更新
【米国発】Valveは、2025年7月初旬以降、主要通貨圏を除く多くの国でSteamにおけるPayPal決済が利用できなくなっていることを明らかにした。現在、PayPalが使用できるのは米ドル、ユーロ、英ポンド、日本円、オーストラリアドル、カナダドルでの取引に限られている。
ValveがRockPaperShotgunに対して述べたところによると、PayPalの取引処理を担当していたアクワイアリングバンクの一つが、Steamでの全決済処理を終了したという。この銀行の決定には、過去にMastercard関連のコンテンツ制限が影響しているとされる。今回の制限により、対象外の通貨圏に住むユーザーは、Steamでのゲーム購入に代替の支払い方法を探す必要が生じている。
好きかもしれない
- 米最高裁、ミシシッピ州のソーシャルメディア年齢制限法の施行を認める
- Google、小型AIモデル「Gemma 3 270M」を発表 端末上での利用に特化
- Unity、数年前のセキュリティ脆弱性を公表し即時対応を呼びかけ
- iOS 26ベータ版にホームポッドにディスプレイを搭載した可能性が示唆される
- ウェルズ・ファーゴのスキャンダルが顧客をフィンテックへと引き寄せたと研究結果
- 'Motors' WordPressテーマに重大な脆弱性、管理者アカウントの完全乗っ取りが可能に
- Appleアカウントに25ドル追加で最大2か月のApple Music無料利用が可能に
- Zenline AI、ヨーロッパ小売業者支援のため160万ドルのプレシード資金を獲得