iPhoneのデザイナー、ジョニー・アイブがOpenAIに参加、65億ドルの契約
iPhoneのデザインで知られるジョニー・アイブが、OpenAIと65億ドルの契約を結び、デザインリードに就任することが報じられた。
最新の更新
iPhoneをはじめとする数々の革新的なApple製品を手がけたジョニー・アイブが、OpenAIのデザインリードとして新たに加わることが発表されました。ウォール・ストリート・ジャーナルは、水曜日にOpenAIがアイブのio社を65億ドルで買収し、アイブがOpenAIのデザインリードに就任するという契約が成立したと報じています。アイブは以前からこの役職に少しずつ関わっており、今回の契約が正式なものとなりました。アイブは、2019年にAppleを離れ、近年では自身が手がけた製品が引き起こした予期せぬ影響について懸念を表明していました。「革新を進めるときには、当然意図しない結果が生じることがあります。ほとんどは予期しない驚きであって欲しいですが、私が非常に関与した特定の製品については、予期しない結果が良いものでなかったと思っています」と、アイブは今月初めに語っています。アイブとOpenAIのCEOサム・アルトマンはAI対応の消費者向けハードウェアを開発することに興味があるとされていますが、スマートフォンの開発はその計画には含まれていない可能性が高いと見られています。
好きかもしれない
- ジョニー・アイヴ、Rabbit R1とHumane AI Pinを「非常に悪い製品」と批判
- AIの電力消費: 2028年までにアメリカの家庭電力消費の22%を占めると予測
- NASAアーティミス計画のエンジンテスト中にロケットブースターのノズルが爆発
- カナダ北部の隠れた断層、1万2千年ぶりの巨大地震発生の可能性 新研究で指摘
- 次回のNintendo Directは9月12日に放送予定、マリオとメトロイドの新情報も?
- AppleのiOS 26のテキストフィルターが政治キャンペーンに数百万ドルの影響を及ぼす可能性
- 地中海で史上最高エネルギーのニュートリノを観測――宇宙の起源に迫る新たな一歩
- Microsoft Entra IDの深刻な脆弱性「nOAuth」、10%のSaaSアプリでアカウント乗っ取りを引き起こす可能性