ハッブル宇宙望遠鏡、単独の渦巻銀河NGC 3507の驚異的な画像を撮影
ハッブル宇宙望遠鏡が、約4600万光年離れたレオ座にある単独の渦巻銀河NGC 3507の美しい画像を捉えました。
最新の更新
NASA/ESAのハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像で、単独の渦巻銀河NGC 3507が主役として輝いています。この美しい銀河は、レオ座(獅子座)に位置し、地球から約4600万光年離れています。NGC 3507は、銀河の中心核ではなく、中央の星の棒(バー)から螺旋状の腕が広がる「棒渦巻銀河」に分類されます。この画像では単独で描かれていますが、NGC 3507は実際にはNGC 3501という銀河のパートナーと宇宙を旅しています。NGC 3501はフレーム外にあり、空を横切る水銀の筋のように見える特徴的な外観を持ちます。見た目は全く異なりますが、両者はともに渦巻銀河であり、異なる角度から観測されているだけです。この対照的なペアは、銀河の多様な姿を象徴しています。
好きかもしれない
- 『28年後』、20台のiPhoneで同時撮影:初のiPhone製ブロックバスター映画
- Google Apps Scriptを悪用した巧妙なフィッシング攻撃、Microsoft 365認証情報を標的に
- グーグル、Androidの大幅リデザイン「Material 3 Expressive」を誤って公開
- イーロン・マスク、スターシップの6回目の失敗にもかかわらずリスクの高い打ち上げを続けると宣言
- 英国の大学、Oracleと1330万ドルの契約を締結しJavaの未払い料金を免除
- Google、Pixel 6aのバッテリー容量を制限へ、発火問題に対応
- iPhone誕生20周年、全面ガラスデザインは登場せず?
- NASA、予算懸念の中でも次世代ローマン宇宙望遠鏡の開発を進める