YouTube、技術系クリエイターのセルフホスティングチュートリアルを「有害コンテンツ」として削除
YouTubeは、技術系クリエイターJeff Geerlingのセルフホスティングに関するチュートリアル動画を「有害コンテンツ」として削除しました。
最新の更新
YouTubeは今週、技術系クリエイターJeff Geerlingが作成したLibreELECをRaspberry Pi 5にインストールする方法を解説した人気のチュートリアル動画を削除しました。YouTubeは、この動画が「有害コンテンツ」に該当するとして、ポリシーに違反していると主張しています。
動画は1年以上公開され、50万人以上の視聴者に見られていましたが、YouTubeの自動システムが、視聴者に「未承認または無料で音声や映像コンテンツにアクセスする方法」を教えているとして、問題視されました。
Geerling氏は、彼のチュートリアルが違法ではないセルフホスティングの方法だけを取り上げており、著作権回避の手段や違法なツールは紹介していないと述べています。彼はまた、自身の動画で人気のある海賊版ソフトウェアを言及しないよう心掛けているとのことです。
これはGeerling氏のセルフホスティングに関する動画がYouTubeによって削除されるのは2回目で、昨年10月にはJellyfinのチュートリアルが削除され、その後、アピールにより迅速に復活しました。しかし今回はアピールが却下されました。
好きかもしれない
- OpenAI、ChatGPTのログを「無期限に保持」 著作権訴訟を受けて
- Spotifyがユナイテッド航空と提携、乗客は450時間以上の無料コンテンツにアクセス可能に
- iPhone 17の需要急増、Appleが生産体制を拡大
- トランプ、大手企業の米国への半導体生産移転を求め、輸入に対して関税を課すと脅迫
- 分散型YouTube代替サービスPeerTube、最新アップデートでライブ配信スケジュール機能を追加
- サイバー攻撃がネバダ州を麻痺させ、州のウェブサイトとオフィスが停止
- ノルウェーの宝くじエラーで数千人が一瞬大金持ちになったと信じる
- Apple、デトロイトで製造アカデミーを開催、AI導入を促進