YouTube、技術系クリエイターのセルフホスティングチュートリアルを「有害コンテンツ」として削除
YouTubeは、技術系クリエイターJeff Geerlingのセルフホスティングに関するチュートリアル動画を「有害コンテンツ」として削除しました。
最新の更新
YouTubeは今週、技術系クリエイターJeff Geerlingが作成したLibreELECをRaspberry Pi 5にインストールする方法を解説した人気のチュートリアル動画を削除しました。YouTubeは、この動画が「有害コンテンツ」に該当するとして、ポリシーに違反していると主張しています。
動画は1年以上公開され、50万人以上の視聴者に見られていましたが、YouTubeの自動システムが、視聴者に「未承認または無料で音声や映像コンテンツにアクセスする方法」を教えているとして、問題視されました。
Geerling氏は、彼のチュートリアルが違法ではないセルフホスティングの方法だけを取り上げており、著作権回避の手段や違法なツールは紹介していないと述べています。彼はまた、自身の動画で人気のある海賊版ソフトウェアを言及しないよう心掛けているとのことです。
これはGeerling氏のセルフホスティングに関する動画がYouTubeによって削除されるのは2回目で、昨年10月にはJellyfinのチュートリアルが削除され、その後、アピールにより迅速に復活しました。しかし今回はアピールが却下されました。
好きかもしれない
- OpenAI、ChatGPTのログを「無期限に保持」 著作権訴訟を受けて
- Spotifyがユナイテッド航空と提携、乗客は450時間以上の無料コンテンツにアクセス可能に
- Apple、iOS 19デバイス向け新アクセシビリティ機能を発表
- Android 16、偽の携帯電話タワーを検出し、盗聴の警告を発する新機能を搭載予定
- NVIDIA BlackwellがMLPerfトレーニングで最高性能を達成
- Google I/O 2025:Gemini関連の4つの注目発表
- 炭素捕捉の革新: 『スーパースポンジ』フィルターが新しいギガファクトリーから市場に登場
- Android 16のバッテリー健康ツール、旧型Pixelには非対応