ISSの漏水修復後、SpaceXとNASA、Ax-4飛行を6月19日に再設定
ISSのZvezdaモジュールの漏水修復を受けて、Ax-4飛行は6月19日に再設定された。
最新の更新
SpaceXとNASAは、Axiom Spaceの私人飛行ミッションAx-4を、6月19日に発射する新たな目標日として再設定した。Ax-4は、Axiomによる国際宇宙駅(ISS)への第4度目の有人飛行となる。
当初は6月11日の発射を予定していたが、Falcon 9ブースターにおいて液体エキソジェンの漏水が発見され、発射は一日後へ遅れた。しかし、その後にISS側で別の漏水が発見されたため、事態はより複雑化した。
ISS内に通常通り居住しているロシア人コスモノートが、Zvezdaモジュール内で新たな「圧力サイン」を検知した。Zvezdaはすでにしばしば漏水を記録しているところであったが、この新たな変化により、Ax-4飛行は安全を期して再度予定なしの遅延となった。
6月12日、NASAとAxiomは発射日の指定を一時定めないと発表したが、Zvezdaの修復が進んだことで、6月19日にミッションを実施する新たな目標が設定された。
好きかもしれない
- リiam・ニーソン主演『裸の銃を持つ男』リブート版の予告編が公開
- Redditユーザー、崩壊したガレージから1960年代のコンピューターパネルを発見
- Samsung Health、AIチャットボット機能を導入予定
- AIネイティブ自動化で金融業務を革新、Eaglが82.5万ユーロを調達
- Samsung Galaxy S26 Proのレンダリング画像公開:おなじみのデザインに大型ディスプレイ示唆
- Google、AIモードにGemini 2.5 Proを追加し、深層検索と自動通話機能を搭載
- Google Pixel 10は物理SIMを廃止、eSIM専用に移行
- インド警察、日本の高齢者を狙った大規模なテクニカルサポート詐欺団を摘発