トランプ政権の公共放送攻撃を受け、PBSが予算を21%削減
トランプ政権による公共放送への連邦資金停止を受け、PBSは21%の予算削減を発表した。
最新の更新
アメリカの公共放送サービス(PBS)は、トランプ政権による公共メディアへの資金供与停止の影響を受け、予算を21%削減することを決定した。PBSのパウラ・カーガー社長兼CEOは水曜日、全米のPBS系列局の責任者宛てのメールで、今回の大幅な削減方針を明らかにした。
先ごろ議会を通過した法案により、公共放送公社(CPB)を通じた連邦資金の供与が打ち切られ、PBSやNPR(全米公共ラジオ)およびその系列局は今後2年間で総額11億ドルの資金を失うことになる。この措置は、公共放送が連邦政府から独立して運営される体制に深刻な打撃を与えると懸念されている。
カーガー氏は、「今回の削減は組織の存続を確保するために避けられない措置だ」と述べ、今後も視聴者へのサービスを維持するために最大限努力すると強調した。しかし、予算削減により番組制作や地域局への支援に影響が及ぶ可能性は高いと見られている。