Firefox、AI搭載のGoogle Lensで画像検索機能を統合
Firefoxは、AI搭載のGoogle Lensを活用した視覚的画像検索機能を導入します。
最新の更新
Firefoxの検索製品マネージャーは、「画像ベースの検索をサポートすることにしました」と発表しました。この新機能はAI駆動のGoogle Lens検索技術により、Googleが言うところの「見たものを検索する」ための摩擦の少ない、迅速で好奇心を刺激する方法を提供します。
ユーザーは画像を右クリックするだけで、以下の操作が可能になります:
- 類似の商品、場所、オブジェクトを見つける
- 画像からテキストをコピー、翻訳、検索する
- 学習、旅行、ショッピングのためのインスピレーションを得る
右クリックメニューに表示される「Google Lensで画像を検索」オプション(初回はNEWバッジ付き)でこの機能を利用できます。この機能はデスクトップ限定で、世界中で段階的に展開されます。なお、この機能を使用するにはGoogleをデフォルトの検索エンジンに設定する必要があります。
好きかもしれない
- Qualcomm、Snapdragon X2 Elite Extremeを発表:18コア、5.0GHz、128GB RAMでAMD Ryzen AI+ 395に挑戦
- ウォルマートCEO、AIが全ての職を根本的に変えると警告
- WhatsApp、ビジネス向けに音声・ビデオ通話機能を追加、AI機能も強化
- Google、AppleのSafari検索減少主張を反論
- Apple、WWDC2025の記者会見でSiriの遅れの理由を説明
- テッド・クルーズ上院議員、AI規制を巡り42億ドルのブロードバンド資金を州に提供しない法案提出
- Waymo、企業向けサービス『Waymo for Business』を開始 ビジネス旅行需要に対応
- Fedora Linux 43ベータ版がテスト用に公開