AirPods Pro 3、iFixitで修理不可能と評価され「0」スコアを獲得
iFixitの分解レビューで、AirPods Pro 3は修理がほぼ不可能とされ、修理性スコア「0」を獲得した。
最新の更新
MacRumorsによると、iFixitはAirPods Pro 3を分解し、その内部構造やAirPods Pro 2との違いを明らかにした。しかし、AppleはAirPods Pro 3を修理可能に設計しておらず、iFixitは内部コンポーネントを確認するためにほぼ破壊する形で分解せざるを得なかった。
AirPodsシリーズは初代からバッテリーが接着剤で封入されており、AirPods Pro 3でもその設計は変わっていない。iFixitによれば、バッテリーの交換は非常に困難で、多くの修理店は試みさえしないという。また、AirPods Proの充電ケースも同様に接着されたバッテリーを内蔵している。
このため、iFixitはAirPods Pro 3に対して修理性スコア「0」を付与し、事実上修理不可能な製品として評価した。
好きかもしれない
- Apple、軽量版Vision Proを中止しスマートグラス開発を加速
- Apple、Vision Pro開発を一時停止しAIスマートグラスに注力 Meta対抗を優先
- DeepL、翻訳を超えたAIエージェントを発表 企業向け業務支援に参入
- NASA、インフラ保護のために2つの衛星を打ち上げ、宇宙天気を監視
- CarPlay Ultra、組み込みラジオアプリで主要な制限を解消
- アマゾン・プライムエア、iPhoneやAirTagsなどのドローン配送を開始
- Eeroの新しいSignal機能がWi-Fiのバックアップとして登場、インターネットの障害を最小限に抑制
- カフェインが細胞の老化を遅らせる仕組みが解明