EU、充電器にUSB-Cを義務化、ノートPCなど対象を拡大
EUは充電器にUSB-Cポートを義務付ける新規則を導入し、ノートPCやスマートフォンなど幅広いデバイスに適用されます。
最新の更新
欧州委員会は、外部電源(EPS)のエコデザイン要件を改訂しました。新しい規則は、消費者の利便性、資源効率、エネルギー効率の向上を目的としています。製造業者には、規則に対応するための準備期間として3年間が与えられます。
新規則は、ノートパソコン、スマートフォン、Wi-Fiルーター、コンピュータモニターなどの充電や電力供給に使用される外部電源に適用されます。2028年以降、これらの製品はより高いエネルギー効率基準を満たし、相互運用性を高める必要があります。具体的には、EU市場で販売されるUSB充電器には少なくとも1つのUSB Type-Cポートが搭載され、着脱可能なケーブルで使用できることが求められます。
好きかもしれない
- EU、AppleのM5 MacBook Proにおける充電器同梱廃止を義務付けたわけではないと明確化
- Windows 11のPaint、AIによるアニメーション生成と『Nano Banana』風ジェネレーティブ編集機能を追加予定
- Apple、Epic Games裁判でのオーストラリア裁判所のiOS App Store独占認定に異議
- マスクの訴訟脅しが広告主をXに戻す
- HDMI 2.2が16K動画を60Hzでサポート、Ultra96ケーブル登場
- NASA、インド宇宙研究機関(ISRO)と協力し、地球観測衛星NISARを打ち上げへ
- Google Health ConnectがGarmin、Mi Fitness、Runnaに対応へ
- NASA、先進飛行研究のための新型小型航空機を公開