アップル、iPhoneで米国パスポートのデジタル化機能を近日導入へ ― 空港での本人確認が可能に
アップルは、iPhone上で米国パスポートのデジタル版を利用できる新機能をまもなく導入することを正式に発表した。
最新の更新
アップルは、iPhoneで米国パスポートのデジタル版を追加・利用できる新機能を近日中に提供開始することを明らかにした。Apple PayおよびApple Walletの副社長であるジェニファー・ベイリー氏が、ラスベガスで開催された「Money20/20 USA」カンファレンスの基調講演でこの計画を改めて確認したと、米テックメディア『9to5Mac』が報じている。
同機能は、ユーザーがApple Walletアプリ内でデジタルパスポートを作成し、米国内の一部空港におけるTSA(運輸保安局)のチェックポイントで本人確認に利用できるようにするもの。物理的なパスポートを提示する代わりに、iPhone上のデジタル証明をスキャンすることで、よりスムーズなセキュリティ手続きが可能となる見通しだ。
AppleのiOS 26の紹介ページには、この機能が「今年後半に提供予定」と記載されている。当初はソフトウェアアップデートが必要とされていたが、最新のApple公式サイトではその記述が削除されており、iOS 26.1や26.2などのアップデートを要するのか、それともサーバー側で有効化されるのかは不明だ。
このデジタルパスポート機能は、Apple Walletに運転免許証や学生証などを追加できる既存の取り組みをさらに拡張するものであり、スマートフォンによる身元証明の新たなステップとして注目を集めている。