Mozilla、新規Firefox拡張機能にデータ収集開示を義務化
Mozillaは、すべての新規Firefox拡張機能において、ユーザーデータの収集有無を明示することを義務付ける新しいプライバシーフレームワークを導入した。
最新の更新
【サンフランシスコ=Linuxiac報道】Mozillaは、Firefox拡張機能向けに新たなプライバシーフレームワークを導入し、開発者にユーザーデータの収集や送信の有無を明示することを義務付けると発表した。この方針は2025年11月3日より施行され、addons.mozilla.orgに提出されるすべての新規拡張機能に適用される。
Mozillaの発表によれば、拡張機能の開発者はmanifest.jsonファイルに新しいキーを追加し、拡張機能が個人データを収集するかどうかを明示する必要がある。データを一切収集しない場合でも、フィールドには「none」と明記し、データが収集・共有されないことをユーザーに示さなければならない。
この情報は、インストール時のプロンプト、addons.mozilla.orgの拡張機能ページ、およびFirefoxのabout:addonsページ内の「権限とデータ」セクションでユーザーに表示される。これにより、ユーザーは拡張機能が自身のデータを収集しているかどうかを簡単に確認できるようになる。Mozillaは、今回の措置によりユーザーのプライバシー保護がさらに強化されると説明している。
好きかもしれない
- リーク情報:iPhone 17eにダイナミックアイランド搭載か
 - NordVPN、成人向けサイトブロッカーをモバイル向けに導入
 - BMW、新型「Neue Klasse」iX3 EVを公開─驚異の500マイル航続距離と新iDrive搭載
 - Windows 11 25H2アップデート、リリースプレビューテストに突入
 - SpaceXとNASA、天候不良でCrew-11ミッションの打ち上げ中止
 - Waymo、ロンドンでロボタクシーを来年開始予定 伝統のブラックキャブと競合
 - アップル、英国でアプリストア手数料に関する独占禁止法違反判決を受け、15億ポンドの賠償金を支払うことに
 - スペースXクルー10帰還、約5か月の宇宙科学ミッションを報告へ