ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

オーストラリア、家庭向け無料太陽光供給プログラム『Solar Sharer』を2026年開始

オーストラリア政府は2026年より、太陽光パネルを持たない家庭にも毎日少なくとも3時間の無料太陽光電力を提供する『Solar Sharer』を開始する。

最新の更新

オーストラリア政府は、ニューサウスウェールズ州、南東クイーンズランド州、南オーストラリア州の家庭に対し、2026年から毎日少なくとも3時間の無料太陽光電力を提供する新プログラム『Solar Sharer』を開始すると発表した。屋根に太陽光パネルを設置していない家庭も対象となる。その他の地域では、2027年以降に順次導入が検討されている。

ガーディアン紙によると、政府は家庭が洗濯機や食器洗い機、エアコンなどの電化製品の使用時間をスケジュールしたり、電気自動車や家庭用蓄電池を充電したりできるようになるとしている。『Solar Sharer』は、一部地域の電力小売価格の上限を定めるデフォルト市場オファーの変更を通じて実施される。

気候変動・エネルギー担当大臣のクリス・ボーウェン氏は、「すべての太陽の光を家庭に届け、無駄にならないようにする」と述べ、再生可能エネルギーの有効活用と家庭の電力コスト削減を目指す取り組みであることを強調した。