ハッカーが設定ミスのDockerインスタンスを乗っ取り、暗号通貨マイニングに悪用
セキュリティ研究者が、設定ミスのDocker APIインスタンスを悪用してデロ暗号通貨をマイニングする新たなハッキングキャンペーンを発見した。
最新の更新
セキュリティ研究者のカスペルスキーは、設定ミスのDocker APIインスタンスを標的とした新たなハッキングキャンペーンを発見し、これがデロ暗号通貨のマイニングに悪用されていると警告した。この攻撃では、クラウド暗号マイナーとワームが展開され、さらなる拡散が行われている。
カスペルスキーの報告によると、この「コンテナゾンビアウトブレイク」は、インターネットに公開された設定ミスのDocker APIから始まった。「これにより、実行中のコンテナが侵害され、被害者のリソースを暗号通貨マイニングに悪用するだけでなく、他のネットワークへの攻撃を仕掛けて拡散する新たなコンテナが作成された」と研究者は説明した。
このゾンビアウトブレイクの「患者ゼロ」は、インターネットに公開された設定ミスのAPIであり、攻撃者は「nginx」という高性能なオープンソースのウェブサーバーおよびリバースプロキシサーバーを装ったマルウェアを展開する。このマルウェアは、脆弱なインスタンスをスキャンして感染させ、既存のコンテナにデロのマイニングを強制し、新たな悪意のあるコンテナを作成する。
好きかもしれない
- アップル、Logic Proをアップデート:フラッシュバックキャプチャー、強化されたステムスプリッター、新サウンドパックを追加
- ディスコード、広告エンゲージメントでユーザーに報酬を与える新通貨「オーブ」を導入
- グーグルの独禁法救済措置判決に批判、「競争回復には不十分」
- Gmail、オンライン注文追跡を簡単にする専用「購入」タブを導入
- Google Pixel 10、MagSafe類似のマグネット充電機能を搭載か
- コダック、事業継続を表明 年金基金からの資金引き出しで負債返済へ
- AIの電力消費: 2028年までにアメリカの家庭電力消費の22%を占めると予測
- アップルCEOティム・クックとブラッド・ピットがNYC店舗で『F1 ザ・ムービー』をPR