9月の新月、南太平洋と南極で部分日食を観測可能
2025年9月21日の新月に伴い、南太平洋と南極で部分日食が観測される。
最新の更新
2025年9月の新月に合わせて、部分日食が発生することが明らかになった。今回の日食は南太平洋と南極地域からのみ観測可能で、他の地域からは見ることができない。
新月とは、月が太陽と同じ黄経上に位置し、両天体が合(コンジャンクション)の状態となる現象で、およそ29.5日ごとに繰り返される。今回の新月の正確な瞬間は、米東部時間9月21日午後3時54分(世界時19時54分)に起こる。
天文学者によると、今回の部分日食は限られた地域でしか見られないが、地球・月・太陽の位置関係を理解する上で重要な観測機会となる。
好きかもしれない
- OpenAI、ChatGPT搭載の複数AIデバイスを開発中か? 来年末に初号機投入予定
- PIRGら、市民団体がマイクロソフトにWindows 10サポート終了再考を要請
- Google、ユーザーのお気に入りのニュースソースを優先表示する新機能を追加
- YouTube、新機能でショート動画の依存から解放をサポート
- 英国のスタートアップ、65%のロスレスファイル圧縮技術のブレークスルーを発表
- オラクル、AIクラウド需要の急増で株価36%上昇 ラリー・エリソンが世界一の富豪に
- Apple、Xcode 26でChatGPTの代替としてAnthropicのClaudeを示唆
- Ayaneo Pocket DS、デュアルスクリーンAndroid携帯が予約開始