9月の新月、南太平洋と南極で部分日食を観測可能
2025年9月21日の新月に伴い、南太平洋と南極で部分日食が観測される。
最新の更新
2025年9月の新月に合わせて、部分日食が発生することが明らかになった。今回の日食は南太平洋と南極地域からのみ観測可能で、他の地域からは見ることができない。
新月とは、月が太陽と同じ黄経上に位置し、両天体が合(コンジャンクション)の状態となる現象で、およそ29.5日ごとに繰り返される。今回の新月の正確な瞬間は、米東部時間9月21日午後3時54分(世界時19時54分)に起こる。
天文学者によると、今回の部分日食は限られた地域でしか見られないが、地球・月・太陽の位置関係を理解する上で重要な観測機会となる。
好きかもしれない
- OpenAI、ChatGPT搭載の複数AIデバイスを開発中か? 来年末に初号機投入予定
- PIRGら、市民団体がマイクロソフトにWindows 10サポート終了再考を要請
- 英国競争当局、マイクロソフトとアマゾンのクラウド支配に対する調査開始
- BMW、新型「Neue Klasse」iX3 EVを公開─驚異の500マイル航続距離と新iDrive搭載
- マイクロソフト、EU向けAzureセキュリティ期限を満たせず
- テッド・クルーズ上院議員、AI規制を巡り42億ドルのブロードバンド資金を州に提供しない法案提出
- モルガン・スタンレーのAIツール、レガシーコードの近代化で28万時間の開発時間を節約
- Amazonのプロジェクト・カイパー、初の航空会社パートナーシップをJetBlueと締結