次世代Xbox、フルWindows搭載・Steam統合・マルチプレイヤー課金なしで登場か
次世代XboxはフルWindowsを搭載し、SteamやEpic Games StoreなどPCプラットフォームへのアクセスが可能、マルチプレイヤー課金なしで提供されると報じられている。
最新の更新
【マイクロソフト発】Windows Centralによると、マイクロソフトの次世代XboxはフルWindowsを搭載し、Xboxのインターフェースから離れてSteam、Epic Games Store、Battle.netなどのPCゲームストアにアクセスできる機能を備えるという。また、同機種はマルチプレイヤー課金(マルチプレイヤーPaywall)が存在しない形で発売される。
先週、XboxのCEOフィル・スペンサー氏は、次世代Xboxの方向性を示す指標としてXbox Allyハンドヘルド機を確認するようユーザーに呼びかけた。マイクロソフトは現在、Allyをベータテストとして使用し、次世代コンソールの体験向上のためのフィードバックを収集している。
新しいXboxは、オリジナルXbox、Xbox 360、Xbox One、Xbox Series X/Sを含む全Xboxタイトルのライブラリを網羅。ゲームはネイティブで動作し、Xboxランチャーのライブラリを通じて起動する。Xboxエコシステム内に留まるユーザーは、現在のコンソールと同様のオンボーディング体験を享受できる見込みである。
好きかもしれない
- タトゥイーンのような系外惑星を発見:双子星を周回する地球サイズの3惑星で二重の日没の可能性
- 科学者:一般的なリビングでは4K・8Kテレビに2Kとの明確な優位性なし
- Intel、マルチフレーム生成でゲーミングGPUの大幅進化に期待
- Google、Gmailのセキュリティ警告に関する虚偽の主張を否定
- Meta、AIチャットの内容を広告とフィードのパーソナライズに活用へ
- スペインのスタートアップModular DS、WordPress管理プラットフォームの拡大に向け61.5万ユーロのシード資金を調達
- FCC、ブロードバンド事業者に対するケーブル料金の導入を拒否
- オーストラリアの未来のニーズは科学能力を上回ると新報告書が警告