ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

Apple、2028年にOLED搭載のMacBook Airを投入予定―タッチスクリーン搭載のMacBook Proに続く形に

BloombergのMark Gurman氏によると、Appleは2028年にMacBook AirをOLEDディスプレイへ移行させる見込みだ。

最新の更新

Bloombergの記者マーク・ガーマン(Mark Gurman)氏によれば、Appleは2028年に発売予定のMacBook AirでOLEDディスプレイを採用する計画だという。これは、同氏が最新のニュースレター「Power On」で明らかにしたもので、AppleがiPadおよびMacBookシリーズ全体で進めているOLED化の一環とされている。

この移行は、iPad mini、MacBook Pro、iPad Air、そしてMacBook Airの順に進むと見られており、Appleは段階的に液晶(LCD)から有機EL(OLED)へと主要製品を移行していく方針だ。すでにiPad ProではOLEDディスプレイが採用されているが、低価格モデルのiPadにOLEDを導入する計画は現時点でないとされている。

また、ガーマン氏およびアナリストのミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo)氏によると、MacBook Proは2026年末にもデザイン刷新とともにOLEDディスプレイを搭載し、タッチスクリーン機能を備える見込みだ。

これにより、Appleのノート型Macラインナップは、数年以内に大きなディスプレイ技術の転換期を迎えることになりそうだ。