ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

イエローストーンのマグマ溜まりの位置を特定、噴火予測の精度向上へ

イエローストーンの浅部マグマ溜まりの位置と深さが初めて高精度で特定され、超火山の噴火予測の精度向上が期待されている

最新の更新 2025-05-08 00:43

イエローストーンの浅部マグマ溜まりの初の鮮明な画像が取得され、その深さが前例のない精度で明らかになった。この成果は、科学者がこの「超火山」の危険性を評価し、噴火時期をより正確に予測するのに役立つ可能性がある。ライス大学、ユタ大学、ニューメキシコ大学、テキサス大学ダラス校の地球物理学者および地震学者からなる研究チームが、マグマ溜まりの位置を特定し、噴火予測の精度向上を目指している。

イエローストーンはアメリカ最古の国立公園であり、世界最大級の火山の上に位置することで、壮観な間欠泉や温泉を生み出している。イエローストーンの超火山の最後の大規模な噴火は約63万年前に発生し、60キロメートル以上にわたる陥没火口(カルデラ)を形成するほどの激しさだった。現在、壊滅的な噴火の兆候は見られていないが、火山活動は続いており、新たなマグマ溜まりがゆっくりと形成されつつある。

これまでのマグマ溜まりの深さの推定は3~8キロメートルと非常に不確実で、溜まりの最上部の正確な位置や深さによる性質の変化も不明だった。今回の研究により、マグマ溜まりの正確な位置と構造が明らかになり、イエローストーンの火山活動の監視とリスク評価に新たな光を投じている。この発見は、将来の噴火予測モデルの改善に大きく貢献し、地域の安全確保に向けた重要な一歩となるだろう。