アップル、iOS 18.4.1の署名を停止、ダウングレードが不可能に
アップルはiOS 18.5のリリースから1週間後にiOS 18.4.1の署名を停止し、iPhoneユーザーが前のバージョンに戻すことを不可能にした。
最新の更新
アップルは、iOS 18.5のアップデートをリリースしてから1週間後の本日、iOS 18.4.1の署名を停止した。このため、iOS 18.5にアップグレードしたiPhoneユーザーは、前のバージョンであるiOS 18.4.1にダウングレードすることができなくなった。
「署名」とは、iOSがiPhoneにダウンロードされる際にアップルが行うサーバー側の検証チェックのことだ。この検証を通過しない限り、アップデートのダウンロードとインストールはできない。署名停止のプロセスは、セキュリティが低い古いバージョンのiOSをユーザーがインストールするのを防ぐための措置である。
アップルは通常、アップデートのリリースから約1週間後に古いソフトウェアの署名を停止する。この措置により、ユーザーが最新のセキュリティ強化を受け、既知の攻撃に対して脆弱にならないようにしている。
好きかもしれない
- Google、AI検索トレーニングのためのパブリッシャーのオプトアウト要求を拒否
- クアルコム、Nvidia対応CPUでデータセンタ市場に再参入
- Google FiのiPhoneユーザー、ボイスメールが標準電話アプリで受信可能に
- FTC提案、政治的内容に基づく広告ボイコットを禁止か XやTruth Socialに有利に
- エピックCEOティム・スウィーニー、App Storeのフォートナイト模倣品を批判しAppleに圧力
- 'Motors' WordPressテーマに重大な脆弱性、管理者アカウントの完全乗っ取りが可能に
- マイクロソフト、WindowsユーザーへのEdgeの強制促進を停止
- App Store、過去5年間で90億ドル以上の不正取引をブロック